creepy sleepy 5
熟睡している人々を飛び越えてサナギの研究室に向かう。
サナギは変わらずぐっすり眠っていた。タンジェはパーシィから預かった星飾りを取り出し、サナギを見て、また星飾りを見た。
「どうやって使うんだよ……!」
たとえば『魔力を流し込んで起動』とかだと、タンジェには無理だ。何故ならタンジェには魔力がいっさい、ない。別に珍しいことではなく、世の中には魔力がある人間とない人間が半々くらいだ。タンジェは魔力がなくて困ったことは一度もないが、もし魔力がない人間が魔術を使いたいなら、先日のトリカのように、スクロールを使う方法がある。あれは魔力がない人間のためにこそ作られたものだ。
さて、この星飾りは『魔力がない人間のため』に作られているだろうか? タンジェは星飾りを裏返したり振ったりしてみた。しかし星飾りは沈黙している。どうすりゃいいんだよ、と半ばヤケになり、寝こけるサナギの頬にぺちと押し付けた。
突然、星飾りのほのかな光が強さを増してまたたく。まぶしい。とっさに目を閉じて、光が収まるころに目を開いた。
サナギが眠っている。
それだけなら先ほどと何も変わりない。――が、実際はそれだけではなかった。サナギは眠っていたのだが、人数が異常だった。2、3人程度ならまだいい――いや、よくはないが――そこには10人近いサナギが、床に転がり、壁に寄りかかり、机に突っ伏して眠っていた。
サナギの夢に入れたのだろうか? だとすれば、これがサナギの夢?
わけのわからねえ夢を見やがって、と思うタンジェに、
「やあタンジェ」
声がかかった。
たった一人だけ起きているサナギがいて、何かよく分からないガラクタの上に腰かけていた。サナギはタンジェを見て、のんきに、
「迎えに来てくれたの?」
と、首を傾けた。タンジェは呆れる。サナギはここが夢だと、そして起きるべきだと、とっくに分かっているのだ。
「夢だと分かってて、自分でどうにか起きようって根性ねえのかよ」
タンジェが吐き捨てる。対してサナギは、けらけら笑った。
「きみはきっと、自分でどうにか起きたんだろうね。根性で」
「……」
その通りなので何も言えなかった。思わず舌打ちする。
サナギは自分の尻に敷いたガラクタから延びるヒモのようなものを手で弄んだ。少しの沈黙。
「俺でいいのかな、って考えてたんだ」
「あ?」
サナギは別に、深く悩んでいるようでも、悲しそうでもなかったが、かといって明るいいつもの調子という感じでもなかった。意図を図りかねる。
周囲の眠り続けるサナギたちを見回したサナギは、
「見れば分かるとおり、サナギはたくさんいて、その中で俺だけこうして意識があるけど……」
そう言って、肩を竦めた。
「もしかして、『今の代』のサナギは『俺』じゃないのかもしれない」
「わけわかんねえ」
タンジェはそういう哲学的なことを考えるのは苦手だ。サナギの考えることを理解しようとも思わない。
「どのサナギが今の代だろうと、今意識があるてめぇが『サナギ』でいいだろ」
ぱちぱち、と目を瞬かせたサナギが、タンジェを見て笑う。
「タンジェってすごいよなあ」
「はあ?」
「まっすぐというか……単純というか」
「悪口じゃねえか」
「まさか! 褒めてるよ。これ以上ないくらいにさ」
さて、と言って、サナギががらくたから降りて、ぽんぽんと尻の埃を払った。それから、
「それじゃ、行こっか。現実にさ」
「おう」
タンジェはサナギの正面に立って、サナギの両肩を両手それぞれで掴んだ。
「なんで俺の両肩を掴むのかな」
「目ェ覚ますんだろ。歯ぁ食いしばりやがれ」
「本気で言ってる?」
何か言っていたが無視して、思いきり頭を振りかぶる。
「待って待って、痛いのはヤなん……へぶっ!!」
額をサナギの額に叩きつけた。
もちろん夢の中のことなので、タンジェの額は割れてもいないし痛みもしない。それでも何となく違和を感じて額を撫でるが、こぶにもなっていない。
目の前のサナギも、上体を起こしてタンジェと同じように額を撫でている。
「頭突きはひどいよ」
そうは思わない。タンジェ自身も起きられるよう、どちらにも衝撃がある方法をとっただけだ。
「まあ、結果として起きられたから、いいか。ありがとう」
返事の代わりにひらひらと手を振った。別に照れてるわけじゃない。そもそもタンジェの手柄ではない、パーシィの手柄だ。
「それで……何が起きてるの?」
「俺にもよく分からねえが……」
そう前置きして、ベルベルント中のほとんどの人が眠ってしまっていること、パーシィが言うには、おそらくサナギの盗まれた術式が悪魔に改変され邪法と化したのであろうこと、だからパーシィや一部の聖別されたものを身に着けた人は無事だということを、なんとか説明した。
「それでパーシィは、このロザリオの神聖力を拡散する術式をてめぇに書けとさ」
タンジェはサナギに、パーシィから託されたロザリオを手渡した。サナギは何度か軽く頷いて、「なるほどね」と言った。彼が事の次第をスムーズに理解したのは、タンジェの説明の巧拙の問題ではなく、サナギの理解力の賜物であろう。
「悪魔による改変か……。さすがにそこまでは予想してなかったな」
「パーシィは犯人の悪魔を探しに行ったぜ」
「そっか。それじゃあ、そっちは任せよう。幸い、力の拡散については、古い日記を漁っているときに見かけたばかりだ。ほどなくできると思うよ」
「そうかよ」
「少し待っていて。その間、タンジェは……自由にしていていいよ」
サナギは立ち上がると、すぐさま机に向かった。
タンジェは手元近くに落ちていた星飾りを見る。まだ淡く光を放つそれは、確かあと1回使えるはずだ。もっとも、使うアテはない。落ちたまま放っておくのも気持ちが悪いので拾い上げて、サナギの邪魔にならないように研究室を出た。
静まり返った星数えの夜会の食堂で術式の完成を待つことにする。
筋トレでもしようか、だとすれば自室のほうがいいか……考えながら食堂を見回すと、黒曜が目に入る。足が動いて、タンジェは黒曜の横に立った。無防備に眠る黒曜の横顔……を、眺める自分に呆れた。何をしてるんだ、俺は? 我ながら、いくらなんでもキモすぎる。
すぐに離れようと思ったが、その前に黒曜の前髪に何か、糸くずのようなものがついているのが見えた。ほとんど無意識にそれを払おうとして黒曜の前髪に触れていた。
その瞬間、左手に持っていた星飾りが輝きだす。
「あ――?」
マジックアイテムが発動した、と理解したときにはすでに、タンジェは星数えの夜会から離れて、黒曜の夢の中にいた。