カンテラテンカ

神降ろしの里<前編> 8

「私は集落で暮らすリザードマンの一人で、その日は集落を襲ってきた冒険者と戦っていた。珍しいことではない、冒険者側からすれば、通りがかりに討伐でもしてやろう、くらいの気持ちだったのではないか」
 ラケルタの言葉はかなり衝撃的ではあったが、語っている本人に悲壮感はなく、ごく淡々としていた。
「冒険者と言っても練度の低いパーティで、人数も4人だった。4人相手なら私一人でも返り討ちにできる。実際、3人は殺した」
 言ってしまえば、リザードマンは妖魔である。冒険者と妖魔の間で生死をやりとりするのは当たり前のことで、日常だ。ラケルタのほうもそこをどうこう言う気はないらしく、
「残りの一人は召喚師だったようだ。せめて私に一太刀、ということだったのだろう、召喚術を放った……と同時に、私はその召喚師を殺してしまった。召喚自体は成立したらしく、召喚されてきたのが……」
「らけるだったってことか」
「召喚師を斬るため目の前まで近付いていた私は、召喚師の目の前に召喚されてきたらけると重なり、合体してしまったようだ」
 なるほど、「召喚の際にたまたまその場にいた『何か』と、情報化・再構築されたらけるの肉体がくっついてしまったんだろう」というのはサナギの言葉だが――まったく、大正解だった、というわけだ。
「未熟な召喚師の、死に際の召喚か……」
 そのサナギは難しい顔をしている。
「相当めちゃくちゃな召喚術だっただろうね。だからこそ、誰も知らないような世界の、戦う手段もないらけるが召喚されてしまったのだろうけど。らけるとラケルタが融合してしまっているのも複雑さに拍車をかけている。万が一、本人に会えても還せるかどうか怪しくなってきたな」
「そうか……」
「そもそも、ラケルタとらけるを引っぺがすことはできるのかい?」
 パーシィが口を挟む。
「らけるだけを故郷の……ニッポンと言っていたっけ。そこに還すわけだろう?」
「こういう融合の仕方は初めて見るからなぁ……奇跡的なバランスで人格が共存しているみたいだけど、ラケルタのほうは身体を失っているようだし」
 ラケルタが知性ある妖魔であったことが、らけるとラケルタにとって幸か不幸か、とサナギは呟いた。
「私は最悪どうなっても構わん。⁠らけるを無事に家に帰してやれるならな」
「やけに協力的じゃねえか」
 ラケルタの殊勝な言葉を、タンジェが訝しむ。らけるもだが、ラケルタだって被害者だ。身体を失っている分、ラケルタのほうが迷惑を被っているように見える。ラケルタはらけるを恨んでもおかしくはないし、最悪、このままらけるの身体を乗っ取って暮らすという手段も取れるはずだ。故郷であるリザードマンの集落には戻れないかもしれないが、あの剣の腕なら冒険者なり何なりで生きていくことはできる。
「そうだな。らけるの人格を殺して私がこの身体を使うことを、考えなかったわけじゃない」
 事実、ラケルタにもその考えはあったようだ。隠し立てしないのは好感が持てる。だが、
「何故そうしない?」
 タンジェが疑問に思ったことを、先に黒曜が尋ねた。ラケルタは即答する。
「らけるが『いいヤツ』だからだ」
 腕を組み、タンジェは難しい顔になった。らけるが、いいヤツ――いいヤツか。まあ、確かに悪いやつではない。
「何にせよ、私の身体は融合の段階で消滅している。死んだも同然で、命を拾えたのはらけるの身体があったおかげ、と言えるのではないか。らけるは命の恩人でもある。ならば私がらけるを殺すのは道理が通らんよ」
 サナギが顔を綻ばせた。
「きみもよっぽど『いいヤツ』じゃないか」
「はっ、俺からすればお人好しすぎるくらいだぜ」
 タンジェが口を挟むと、サナギが生暖かい笑顔でタンジェを見た。なんだよとタンジェが睨むと、サナギは笑んだまま「いや」と短く言った。
「……ともかく、らけるのことをよろしく頼む。今回はらけるの意識がなくなったので表に出られたようだが、常に私がらけるを守ってやれるとは限らない」
「依頼人だ。心配するな」
 黒曜が事務的な返事をする。その回答でラケルタは満足したらしく、
「そろそろらけるも目を覚ましそうだな。また会えたら会おう」
「らけるに戻るのか? 自由に戻れるもんなのかよ」
 タンジェが尋ねると、
「ああ。らけるが起きている間は、私は出しゃばらない」
「そうかよ。静かでいいと思ったんだがな」
「ははは。らけるは貴殿のことを慕っているよ。タンジェリン」
 言葉の内容は釈然としないものだったが、ラケルタに文句を言っても仕方がない。それでも無意識に嫌そうな顔になったらしく、それを見てラケルタはまた笑った。
 ひとしきり笑ったあと、ラケルタは目を閉じる。そしてもう一度開いたときには、その目が暗めの茶色になっていた。
「タンジェー!」
 瞬間、タンジェに猛然と飛びついたのは、案の定というか、当然ながららけるで、
「し、し、死ぬかと思った! 怖かったよお!」
 そう言って顔をくしゃくしゃにして泣くもんだから、タンジェはらけるを引き剥がして引っぱたいた。
「あんなところにいるほうが悪ぃんだよ! 馬鹿野郎!」
「えぇん、タンジェが叩いた!」
 まるきり子供だ。タンジェは頭を抱えたくなる。――やっぱりラケルタのほうがいい!

 【神降ろしの里<前編> 了】

<< 

プロフィール

管理人:やまかし

一次創作小説、
「おやすみヴェルヴェルント」
の投稿用ブログです。
※BL要素を含みます※

…★リンク★…
X(旧Twitter) ※ROM気味
BlueSky
趣味用ブログ
Copyright ©  -- カンテラテンカ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS /  /