堕天使の望郷 1
かつてパーシィが豊穣を司る天使であったことに、名実、嘘はない。
天使であった頃のパーシィの名は”パーシエル"といった。豊穣の天使パーシエル。今でもそう名乗ることを禁じられているわけではないが、不要な名だと思っている。今の彼はパーシィだし、彼の愛する人びとはみんなそう呼ぶ。
潮の香り、波の音、青い海、五感で海を感じると、ふるさとを思い出す。天界のことではない。パーシィがこの地に堕とされて、初めて訪れた小さな漁村のことだ。アイグリンズ領にあるへリーン村といった。
その村で過ごした2年ほどの期間は、今でも明瞭に思い出せる。
★・・・・
――豊穣の天使であるパーシエルは、民からの信仰心を一手に集めている。
豊穣の天使たるパーシエルの加護があるゆえ、ヒトは作物を収穫し、魚や肉を狩り、日々飢えることなく過ごせる。愚かなヒトでも誰もが知っている、当然の理屈で、純然たる摂理だ。
天使という高位存在に、生命維持のための食事は必要ない。だが、パーシエルは人間が感謝の贈り物として捧げてくる食物を食すのがいっとう好きであった。
味というものをわざわざ感じる天使というものはあまりいない。食事なんてそんな俗っぽいことをと口さがない天使もいるが、そんな奴らを歯牙にかける必要もない。豊穣の天使であるパーシエルにのみ許された特権なのだ。ほかの天使がこの喜びを知ろうはずもない。
ところが200年近くも同じ村に豊穣をもたらしてやっていると、捧げられるもののレパートリーにも飽きてきた。パーシエルは思いついて、村長にこう命じた。
――この村でもっとも尊く、もっとも価値が高く、もっとも稀少なものを捧げよ。
村長はたっぷり2ヶ月は長考した。永く生きるパーシエルには些細な時間で、彼はただ、捧げられるものは何なのか、期待していた。
そうしてやがて捧げられたのは、肉である。だが、牛でも豚でもない。鳥でも羊でもウサギでもなかった。
村でもっとも美しい娘です、朝に殺したばかりです、と、村長は言った。
なるほどこれは初めて食べるものである。その肉は、素晴らしく美味だった。
パーシエルの犯した"食人"の禁忌は間もなく天界に知れ渡り、間もなく、天界にある審判所でパーシエルは審判にかけられることとなった。
「私は出されたものを食しただけだ」
審判の場でパーシエルは言った。
「もしもそれが禁忌だと言うなら、出してきた人間が悪いではないか」
「よくも言えたものですね」
審判官の天使が声を張り上げる。
「調べはついていますよ。この200年近く、貴方があの村から搾取していた事実。天使とは与えるもの。それが奪うとは何事ですか」
「どうやら審判官殿は人間の世界をよく分かっておられないようだ」
と、パーシエルは応答した。
「いいか、人間というのは、等価交換で文明を成り立たせている。私は人間の目線に立ち、人間に寄り添い、私の与えた分、人間から返礼を受けたまで。それで何故、私が審判にかけられねばならない?」
「貴方は人間界には詳しいようですが、それが長く続いたため、天使としての役務を見失ったようですね」
審判官は深くため息をつき、審判長に指示を仰いだ。
「豊穣の天使パーシエルを、追放刑に処する。
この判決をもってパーシエルは天界から堕天し、堕天使となる。罪状は――」
――"暴食"の罪である。