カンテラテンカ

堕天使の望郷 5

 それから1年半ほどで、マリスは天寿を全うした。
 へリーン村の人々総出での葬儀は、慎ましく、厳粛でありながらも、パーシィを含めたみんながマリスの旅立ちを快く見送った。

 へリーン村に留まってもよかったし、マリスの死がきっかけ、というわけでもないのだが、パーシィは旅に出ることにした。
 何の旅かと言われたら、説明は難しい。一言で言うならば「巡教だ」とでも言おうか。
 言葉通りの巡教では、たぶんない。パーシィは人々に神の道を説いたりはしないし、教え導くような気もない。
 ただパーシィは、きっとこの世界にある様々な豊穣が見たいと思った。天使の力を借りない、自然の豊穣を。それはきっと、本当に美しいから。
 ジョシュを含めた村人たち全員が、俺の旅立ちをもまた、快く見送ってくれた。

 これが今でも思い出せる、堕天使パーシィの過去と誕生だ。
 そのあとはいろいろな場所を巡り、ベルベルントに辿り着いた。そこからは――ほかの機会の回想に譲るとしよう。

 未だにパーシィは、間違うこともある。
 パーシィは神やマリスのように美しく、慈悲深くなりきることはできない。それはパーシィの咎であり、罪なのだろう。
 それでも堕天してなお、主たる神への忠誠と思慕は依然としてある。
 この世界におけるパーシィは『聖ミゼリカ教』に属する者だ。もちろんかつて信仰される側にいたのと立場は違う。パーシィは今ではそれを信仰し、力の行使を乞う側である。
 それでも祈りで、聖なる力はもたらされる。
 愛と豊穣、美しいもの。罪と咎と罰。そして信仰――重ね合わせて歩んでいくしかない。
 だが悲観はしていない。だって何もかもを失ったわけではない。マリスが、ヘリーン村の人々がくれた小さな灯火は、パーシィの中に煌々と灯っている。パーシィのことを知らずとも、何も聞かずに隣を歩んでくれる仲間たちにも出会えた。

 少しずつ、また罪を重ね、愛を積み、咎を認め、豊穣を慈しみ、罰を受け、そして――美しいものに出会っていく。
 それが堕天使パーシィの人生だ。

【堕天使の望郷・了】

<< 

プロフィール

管理人:やまかし

一次創作小説、
「おやすみヴェルヴェルント」
の投稿用ブログです。
※BL要素を含みます※

…★リンク★…
X(旧Twitter) ※ROM気味
BlueSky
趣味用ブログ
Copyright ©  -- カンテラテンカ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS /  /