聖ミゼリカ教会の戦い 1
聖ミゼリカ教会の前は人で溢れてはいたが、それでも医療班の手腕か、比較的整然としていた。即席ではあるが救護用のテントが建てられ、広場にはきちんとシートが敷かれてその上に怪我人がいる。
パーシィが先にこちらに様子を見に訪れた際は、本当に酷かった。さっきまで人びとは押し合いへし合いミゼリカ教会の内部に入ろうとしていたし、救護テントもまだなく、怪我人はミゼリカ教会前の広場に転がされていた。
それが短時間でここまで様になったのは、緊急時においても冷静に場を整えた者たちがいたからに違いない。その中に『水槽の白昼夢亭』の医者クエンがいることをパーシィは知っていた。
ここまで護衛してくれたアノニムに礼を言い、親父さんたちには聖ミゼリカ教会の中で待機するように伝えた。
怪我人たちの間を、医者もミゼリカ教徒も忙しなく往復している。怪我人が呻いたり泣いたりしているのが聞こえてくる。パーシィは、小柄な後ろ姿が、泣いている子供の腕を治療してやっているのを見つけた。
「クエン!」
「パーシィ」
クエンは視線だけでパーシィを見ると、
「来てくれて助かる! 宿への報告はもういいのか?」
「ああ」
先に訪れたこの場所から、いったん夜会への報告のために離れたことを、クエンは責めなかった。
「怪我人にはすべてタグを付けている。お前には赤いタグ、次に黄色いタグの怪我人を優先して治療してもらいたい。緑のタグは僕たち医者の応急手当で何とかなるが、 赤と黄色はそうはいかない怪我人だ」
トリアージだ。治療の優先順位を決めるためのタグだという知識があった。これは聖ミゼリカ教徒の発想じゃない。医者たちが始めたのだろう。おそらく聖ミゼリカ教徒から文句は出たはずだ――「患者に優先順位を付けるなんて」と。それでもなおトリアージの実施を押し切った医者側の苦労は計り知れない。こうして改めてここに来たパーシィがすぐに治療に参加できるのはトリアージのおかげだった。
黒のタグ――優先順位が最も低い、即ちもう死んでいる――をつけた者は、人々を不安にさせないためだろう、救護テントからいくらか離れた場所に安置されていた。ここに来るまでの道端でも、もう手遅れの人間を何人も見た。
死人はどうしようもない。それでも生きてさえいてくれれば、救える命はある。パーシィはすぐに治療に取りかかった。